令和6年度事業計画書
令和6年度は、引き続き相談事業、セミナー事業、講師派遣事業等を実施する。この際、会員の獲得を図り、各事業の円滑な継続と新たな事業への参入を図るに務めます。- 相談事業 ①隊友新聞は、2か月に1度、岩瀬会員が主として労働保険について掲載する。
- セミナー事業 職能の向上、講義技術の練成等のセミナーを、各月1回基準で実施する。
- 講師派遣事業 ①朝霞:人事労務管理、社会保険の基礎知識、生産管理の概要、個人にかかわる税金
- その他 ①会員の募集
②出張相談会について東京近郊の駐屯地・基地での可能性を検討します。
③「相談センターだより」は、年3回を基準に発刊するとともに、会員以外への活用を検討します。
(40コース、66名/コース)
②府中:職業適性検査
(19コース、60名/コース)
8科目一括(20コース、60名/コース)
講義に必要な資格保有者の募集を図る。
②業務拡大について検討する。
現状の講義課目の拡大・充実を図るとともに、講師派遣事業等以外の業務拡大を継続的に模索する。
③講義失念事案の再発防止策の徹底
④会員への貢献
会員のモチベーション向上策を実践する。
⑤ホームページの改訂
閲覧者に分かりやすい構成、内容に改善するとともに、スマホで見易い画面構成にします。